2010/03/18 ■ ラジオIPサイマル放送「radiko」聴取用便利ツール・ピックアップ Twitterでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク


インターネットラジオradikoが「すばらしい」ものであることは前回力説させていただきましたが、その後もいろいろと仕事しながらradikoでラジオを聞いたりしています。で、そんな中でこれは便利だなと思った聴取用アプリケーションをいくつかまとめて紹介しようと思います。(ここで紹介していない新しいアプリも前回エントリに追記の形で増補しておりますのでそちらもぜひご覧ください)


■radiso.jp - radiko+Twitter実況環境

http://radiso.jp/


radiko.jpプレイヤーの横に、該当するハッシュタグのTwitterタイムライン+発言窓をドッキングして「実況」できるようにするシステムです。Twitterを使って積極的にラジオのことについて発言することができます。Greasemonkeyなどのユーザスクリプトを使ってradiko.jpプレイヤーを表示する時に自動的にTwitter表示を拡張する方法と、Webアプリケーション(プラグインのインストール無しで同様の表示を行う)方法があります。ラジオを聞きながら皆と盛り上がりたい!という場合はこれ。



■非公式radiko専用URL短縮サービス rdk.me+Twitter拡張

http://rdk.me/


radisoほどミッチリと実況するほどではないけれども、ちょっと「聴いている」ことをつぶやきたい、というような場合は(手前味噌ですが)こちらが便利。というか、いつものように自分が使いたいように自分で作った結果こうなったわけなので自分にとってはこれが一番便利なのは当然なのですが。
Google ChromeやMozilla Firefoxでは拡張機能で上図のようにradiko.jpプレイヤーにTwitterボタンを追加することができます。このボタンをクリックするだけで局ごとのハッシュタグ・番組名や番組再生用のURLまで自動追加するので「いまこれを聴いてるよ!」ということを簡単にツイートできます。



■Webブラウザのアプリケーション化


Mozilla Firefoxを中心に使われている方は、Mozilla Prismというシステムでアプリケーション化することができます。

また、Google Chromeを中心に使われている方は、Chromeに元から備わっている「アプリケーションのショートカットを作成」する機能によりradiko.jpのプレイヤーを独立したアプリケーションのように設定できます。
Chromeのアプリケーション化の場合は、上記Twitterボタン拡張(非公式radiko専用URL短縮サービス rdk.me)やradiso拡張との組み合わせも可能ですので、さらにGoogle Chromeのウィンドウをタスクトレイに格納する「Minimize to tray」機能拡張もインストールすると「邪魔にならず、機能の豊富なradikoプレイヤー」を簡単に構築することができます。



■CoRadiko - 小さくてシンプルなradiko専用ブラウザ

http://www18.atpages.jp/tetsu477/


Twitter連携は要らない、ともかく手軽に一発でラジオが再生できればいい、という場合はこれ。ごらんのとおりの非常にシンプルでコンパクトなradikoブラウザですが、番組表ページの表示も可能です。Windows用。最小化するとタスクトレイに入りますので邪魔になりません。本当にシンプルなプレイヤーを使いたければこれ。Macの場合はウィジェットにするかAdobe AIRアプリケーションを使うなどの手があります。



radikoはスタート初日の延べ聴取人数は105万人、ユニークユーザー30万人だったそうです。なかなかの数字でないかと思います。

3月17日のツイートより:
  • #radiko さんは初日以降飽きてユーザ減るかと思ったら日に日に混雑度が増してるのか。すごいな!…って俺もいままで全然ラジオなんて聞かなかったのに聞くようになってるしなあ。 posted at 12:18:25
  • で、#radiko の何がインパクトだったのかというのを冷静に考えると意外と難しい。インターネットラジオも昔からあったし、ラジオのサイマル放送はコミュニティFMベースでなら前からあった。それとradikoは何が違うのか。規模や番組の質という意味で単なる量的な変化のはずなんだけど。 posted at 12:23:18
  • やはり「誰でも知ってる」けど「ちょっと縁遠いもの」を「目の前の機械から1-clickの範囲に持ち込んだ」という3つの要因が重要なのかな。今までのラジオ系サービスは「誰でも知ってる」の部分や「1-click」の部分がちょっと足りなかった。 #radiko posted at 12:34:43
  • おそらくそういう意見もあっただろうと思うんだけど、会員登録制とか専用アプリとかにしなかったのは物凄い英断だと思う。>#radiko posted at 12:36:30
radikoは間違いなく「ラジオ」を身近にすることに成功しています。今回紹介したようなブラウザ・Twitter連携などを使えば、さらに身近な存在になっていくのではないかと思います。まだ実験サービスという位置づけですが、今後も発展していっていただきたいものです。



■こんな記事もあります
Google Chrome 5に統合された翻訳機能がうっとうしい件
「~」←この記号の“本当の”名前
「携帯電話が心臓ペースメーカーを誤動作させる」という話
自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される?
電子ペーパー黒板 Boogie Board 実機レビュー(動画あり) Related Posts with Thumbnails