au IS01をよりによって砂浜の上に落としてしまいました…!
あっ!と思ったら筐体の半分が砂の中に!
当然キーボードに砂粒が入ってしまい、ろくにキーも押せなくなってしまったので分解清掃することに。
2010/09/08
■
N-08BとAmazon Kindleの素敵な関係 

8月末に電子ブックリーダーAmazon Kindleの最新バージョンが発売されました。第三世代ということで「Kindle 3」などと呼ばれているようです。Kindleは当初3G(携帯電話)通信モジュールを内蔵し、世界各地で無料で3G通信網を使うことができいつでもどこでもワイヤレスで電子書籍の購入やWebブラウズが出来るということで話題になりました。
このKindleが第3世代でついに3Gを搭載しない「WiFiモデル」もラインナップに加えることになり、同時に端末代もかなり下がりました。一番安いもの(WiFiモデル)で$139。2004年に発売されたソニー「Librie」が4万円近くしたことを思うと隔世の感があります。
で私も早速Kindle 3を購入したわけですが「史上最強の携帯電話」N-08Bと組み合わせてみるとちょっと面白い使い方ができることに気が付きました。
このKindleが第3世代でついに3Gを搭載しない「WiFiモデル」もラインナップに加えることになり、同時に端末代もかなり下がりました。一番安いもの(WiFiモデル)で$139。2004年に発売されたソニー「Librie」が4万円近くしたことを思うと隔世の感があります。
で私も早速Kindle 3を購入したわけですが「史上最強の携帯電話」N-08Bと組み合わせてみるとちょっと面白い使い方ができることに気が付きました。
2010/09/07
■
テレビ体験を激的に変えるテレビサイド端末「ANOBAR」 

ANOBARという製品をご存知でしょうか。製品と言っても、一切市販はされておらず「お金を出せば買える」ものではありません。メーカー(ANODOS)の“酔狂”で、2008年頃からごく限られた数量が作られ、限られた人たちの間でモニターされていた製品。その存在は過去何度か記事になったりもしたのですが、ともかく入手の手段が限られていたことと、そして非常に特殊な製品であったこともあり大きな話題とはなっていませんでした。
…が、前から私コレ本当に欲しかったんですよ!もうすごい自分好みのガジェットで!
しかし一般人がANOBARを入手するには、まれに行われるモニター公募で当選するしかありません。以前は「2ちゃんねるの実況板でアクティブに活動している人を募集」など普通の勤め人にはハードルの高い条件ばかりで絶望していたのですが、今回「普通の」人も応募できるモニター募集が!光の速度でドキドキしながら応募したら当選!やった!やった!ねんがんのANOBARをてにいれたぞ!
…が、前から私コレ本当に欲しかったんですよ!もうすごい自分好みのガジェットで!
しかし一般人がANOBARを入手するには、まれに行われるモニター公募で当選するしかありません。以前は「2ちゃんねるの実況板でアクティブに活動している人を募集」など普通の勤め人にはハードルの高い条件ばかりで絶望していたのですが、今回「普通の」人も応募できるモニター募集が!光の速度でドキドキしながら応募したら当選!やった!やった!ねんがんのANOBARをてにいれたぞ!
2010/09/06
■
電池の持ちは絶対正義(NTT DoCoMo N-08B) 

電池の持ちは絶対正義である。異論は認めない。
モバイルでいろいろなことをやらかしていると、常に付きまとうのは「バッテリー」の不安。ここ数年ようやく重要な評価軸として「電池の持ち」に視点が向けられるようになってきましたが、それでもまだモバイルデバイスの評価の一要素でしかありません。しかし、NTT DoCoMo N-08Bを使ってみると「電池が長時間持つことは絶対正義である」とまで言ってしまっていいのではないかという気がしてくるのです。
モバイルでいろいろなことをやらかしていると、常に付きまとうのは「バッテリー」の不安。ここ数年ようやく重要な評価軸として「電池の持ち」に視点が向けられるようになってきましたが、それでもまだモバイルデバイスの評価の一要素でしかありません。しかし、NTT DoCoMo N-08Bを使ってみると「電池が長時間持つことは絶対正義である」とまで言ってしまっていいのではないかという気がしてくるのです。
2010/09/03
■
ハンダ付け一切不要のPS3ハック(PSgroove) AT90USBKEY 

「PS3をハックする『PSjailbreak』を1890円で自作する」として、PS3の“脱獄”USBドングルを1890円で自作する手順をご紹介しましたが、これは非常に簡単なものとはいえハンダ付けが必要でした。では、ハンダ付け不要の完成品では同じことはできないのか…?というと、もちろんできます。
というわけで、次はATMEL社純正の完成品デモキット「AT90USBKEY」を使ってPS3ハック(PSgroove)を動かしてみることにします。
というわけで、次はATMEL社純正の完成品デモキット「AT90USBKEY」を使ってPS3ハック(PSgroove)を動かしてみることにします。
2010/09/02
■
PS3をハックする「PSjailbreak」を1890円で自作する (PSgroove) 

先月、難攻不落だったPS3がハックされた…!と話題になりました。その名も「PSjailbreak」。特殊なモジュールをPS3のUSBに刺し、電源起動直後にちょっとした操作をすることで自作アプリケーションを導入する仕組みのようです。動作の流れから見て、工場用保守モードでもあったのか?(訂正:脆弱性を利用したもののようです)なかなか興味深いところです。
で、当然そんな手順なんて一度わかってしまえばすぐにいくらでも模倣は可能…というわけで、昨日オープンソース版のPSjailbreakである「psgroove」が公開されました。動作に必要なハードウェアは1890円(税込)で通販可能、他に必要なものもほとんどない…というわけで、まあこれは試してみない手はないだろうと早速作ってみることにしました。
で、当然そんな手順なんて一度わかってしまえばすぐにいくらでも模倣は可能…というわけで、昨日オープンソース版のPSjailbreakである「psgroove」が公開されました。動作に必要なハードウェアは1890円(税込)で通販可能、他に必要なものもほとんどない…というわけで、まあこれは試してみない手はないだろうと早速作ってみることにしました。
2010/09/01
■
史上最強の“携帯電話” NTT DoCoMo N-08B 

「シグマリオンケータイ」「モバイルギアケータイ」こと史上最強の“ガラケー”NTT DoCoMo N-08Bが8月6日に発売されました。『フルキーボードケータイ「N-08B」ブロガーフォーラム』というプログラムでN-08Bのモニター機をご提供いただいておりますので、ありがたいことにエッジの効いたこの機種をさんざ触りまくっております。いやあ、本当によくこんな携帯作ったもんだと思います。そう、こんなナリをしておきながらN-08Bはまごうかたなき“ケータイ”なのです。