2016/06/26 ■ <解決編>絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけなかった話 Twitterでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

キャプチャ2

大きな反響のあった「絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけない」という話。要するに、WindowsストアからWindows 10 Proへアップグレードした場合、ちょっとしたハードウェアの変更によりライセンスが無効とされてしまい、14000円が無くなってしまう…という、にわかには信じがたい出来事をまとめたものでした。

該当のblog記事にも随時追記してありますが、この件、その後マイクロソフトのサポートからは「ライセンスが無効となる、という案内は誤りだった」と認めていただきまして、さらにはWindows 10自体のアップデートで今後このような場合でもトラブルシューターで再アクティベートできるようになるそうで、完璧に解決となりました。もう、WindowsストアでProへのアップグレードをしても大丈夫です!

2016/06/15 ■ 【更新終了】Playstation VR (PS VR / PSVR) 予約方法まとめ <2016/6/18版> Twitterでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

image

※6月18日 11:00※ 今回の予約戦争の総括を追記し更新を終了します

いよいよPSVR(Playstation VR)の発売日と予約開始日が発表されました。
発売日は2016年10月13日(木)、予約開始日は6月18日(土)です。

で、予約可能店舗が限られている+特殊な予約方法が取られている店舗もけっこうあるようなので「じゃあいつ何をすれば予約できんのよ!?」というのをここで軽くまとめてみたいとおもいます。

 

今回の総括(6/18 11:00追記)

ネット予約は予想していた通り瞬殺でした。ネット予約で予約をするのは相当難しかったと思います。いっぽう、時間を取って実店舗にアタックすれば比較的予約のハードルは高くありませんでした。この「ネットは瞬殺だけど実店舗は比較的余裕がある」というのはPS2/PS3/PS4あたりの予約でも繰り返されてきた風景なので、今回も同様であることは十分予想できました。

いっぽう、今回はその「余裕がある」実店舗側も、「抽選予約」や「体験予約」といった形態が含まれておりただそのまま突撃しただけではどうもまずそうです。特にソニーストアの体験予約のシステムは発表済の予約開始日より前に「予約会に参加するための予約」がはじまっているなど、まさしく「情報を制したものが勝つ」状態にありました。

この「情強が勝ち、情弱はただ指をくわえてみているだけ」になりそうな状態は、さすがにちょっとアンフェアだ。

そう思い、自分の力の限り情報をかき集め、自分の足で取材し、まとめ、このページをつくりました。ここに書いてあることをきちんと読み込んで行動すれば、十分に予約は勝ち取れるだけの材料は提供できたのではないかと思います。

実際私が列に並んでいるときも周囲のみなさんがこのページを参考にしてくださったことを教えていただきました。少しでも「欲しい人」の手にPSVRが渡るお手伝いができたのなら嬉しいです。

なお、それにしても激戦でしたので出遅れたかたもいるかと思います。6/18の予約合戦に出遅れたかたはこの下「6月18日のPSVR予約に出遅れた場合は」をごらんください。

2016/06/06 ■ 「携帯動画変換君」のむかしばなし Twitterでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

3GPPConv_01

最初に「携帯動画変換君」を公開したのが2004年10月10日。最後にアップデートしたのが2005年12月。もう10年以上経ってしまいました。10年以上アップデートしていない「過去のソフト」であるにもかかわらず、いまだに「変換君の人」と呼ばれたりするので、ほんと愛されていたんだなあと思います。ありがとうございます。

「携帯動画変換君」については、ffmpegのフロントエンドという形をとりつつ、ffmpeg自体にも結構カスタマイズの手を入れていたり、その機能拡張の方向に実は一貫した方針があったりと、ごくシンプルな機能・見た目に反してそれなりに手間がかかっていたりします。いままでもときどきTwitterなどで話すことがあったんですが、今回そのあたりの話をすこしまとめておこうかと思います。
(※このblog記事で引用して使おうと思って先にスライドをニコナレにアップロードしたら記事書く前にスライドが先に拡散してしまい、既に先のスライドのブコメでみなさん同窓会しちゃってるのでなんかこうあらためて書くのも蛇足だなあと思いつつ、、)

2016/06/04 ■ 【更新あり】絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけなかった Twitterでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

キャプチャ


(2016/6/26 12:00追記)
この問題についての解決編記事を書きました。本記事で挙げた問題はすべて解決しました。

(2016/6/23 11:00追記)
この問題について、Windows 10 Aniversary Updateで改善されるようです

(2016/6/8 18:30追記)
本件、MSサポートの対応(失効として取り扱うこと)自体が誤っていた、といったん認めていただきました。サポートの対応マニュアル自体が誤っている可能性もあり、あらためて確認の上連絡いただきます

世間ではWindows 10へのアップグレードについていろいろ騒がれておりますが、それとはちょっと違い、Windows 10 HomeからWindows 10 Proへアップグレードすることについて

Windowsでは、HomeやProなどのエディションによって使用できる機能がわかれておりますが、上位の機能を使いたくなった場合でも「設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証」の画面から簡単にWindowsストアに移動し、上位エディション(Pro)へ再インストールなしでアップグレードできるようになっています。今回、私もその手順でアップグレードしたのですが、結果的にえらい目に合いました。その後マイクロソフトのサポートと細かくやりとりした結果、結論から言うと、このストアからProへアップグレードする手段は使わない方が良い、という結論に至りました細かい経緯はあとに書きますが、理由について先に要約しておきます。

【おおざっぱなまとめ】

・ストアからProへアップグレードすると、パーツひとつ交換しただけでアップグレードが無効となり1万4000円が消えてなくなります。そしてこれはそういう仕様でそういうライセンスです。

【要約】

・WindowsストアでのHomeからProへのアップグレードは、「1台のPC」に対してライセンスされる。異なるPCでは無効となる。
・「同一のPCであるかどうか」の判定基準は非公開であり、どのような条件で「違うPCとみなされるか」はユーザからは判断できない今回私は1台SSDを追加した(ほかのパーツ構成はまったくいじっていない)ことで「別のPC」とシステム上判断されたため先に購入したProへのアップグレードは無効となった。これは同一のパーツ構成ではないので仕様どおりの動作でありライセンスは無効である
・つまりここで言う「1台のPC」とは、基本的にパーツ構成などが全く変化ない完全に同一構成でありつづけるPCを指す。厳密にはそうではなく多少のパーツ構成変更があれど同一PCとみなすことはあるが、その判定基準は非開示でありユーザからは判断できない。現実としてわずかなパーツ変更でも別のPCとみなすことはあるので、ユーザ視点では「一点たりともパーツ構成の変更が許されない」と理解するしかない
・このパーツ変更が部品の故障を起因とするものであればライセンスを有効としなおすこともできるが、「容量が足りないため」などというユーザ欲求による交換の場合はそれは当然として別のPCなのでライセンスを移行することはできないこれはそういう仕様でありそういうライセンスである