2008/05/28 ■ ラジコンヘリ Twitterでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク


ラジコン…と言っても最近の室内用おもちゃは主に制御が赤外線だったりするので「ラジオ」ではないんですが、まぁそのへんの言葉のチョイスについては置いといて。
最近、モーターやエレクトロニクスやバッテリーやその他いろんな技術が進化した結果一気に爆発したんでないかと思われるおもちゃのジャンルが「空飛ぶおもちゃ」。

ちょっと前までラジコン飛行機や、さらにはラジコンヘリなんてのは夢のまた夢のまた夢、とてもじゃないけど気軽には買えない高度なシロモノだったような気がするわけですが、いまやおもちゃ屋で簡単にその「夢」が買えてしまいます。ビバ技術革新
高校生の頃、バイト代やお年玉を溜めてドキドキしながら買った電動ラジコンヘリ(当時6万円くらい)を、調整ミスって初フライトでぶっ壊して以来この手のものには触らないできたのですが(笑)あまりにも安いので1年半くらい前にハニービーに思わず手をつけてしまってからはあっという間にこの体たらくです。

奥からジャイロホースハニービー(3台目)、ハイパータンデム。今日、給料出たことに気をよくして(笑)ハイパータンデムをつい買ってしまいました。
これはすべてSilverlitという所が設計・製作していて、日本ではシー・シー・ピーという会社が販売しています。(ちなみにハニービーはかなり偽物も出回ってるので注意)

このSliverlitの作る「空おもちゃ」、凄いです。前述のとおり私はあっという間(笑)にラジコンヘリをぶっ壊したことがあるのですが、ここに挙げたヘリたちは本当に壊れない。初心者でもすごく楽しく飛ばせるくらい安定している上に激突してもまったく平気。壊れるといえば、まぁだいたいは遊びすぎてバッテリーが寿命になるのが原因かつ症状という頑丈さ。

ジャイロホースはさすがにちょっと狭い室内で飛ばすのは厳しい(でかい)ですが、ハニービー、そして特に今日買ってきたハイパータンデムは6畳間でも余裕でフライトできる安定感。こんな高度なおもちゃが数千円。ほんとなんていい時代になったんだろうと思います。

それぞれ

ジャイロホース
:無線制御+でかい+パワーがある=屋外でも飛ばせる。逆に日本の家屋の屋内で飛ばすのはちょっと怖い

ハニービー
:赤外線制御+2ch(上昇下降・左右旋回)。屋内用。ちょろちょろ飛び回るかわいいやつ。どこ飛んでくかわからないところもあるが、バランス調整などいろいろ簡単な改造で調整するとかなり安定する。おもしろい

ハイパータンデム
:赤外線制御+3ch(上昇下降・左右旋回・前進)+LEDサーチライトON/OFF。屋内用。ハニービーをベースにさらに安定させ(ぴったりホバリングできる!)制御しやすくした感じ。ハニービーのようなドキドキ感はないけど、制御できる要素が増えた分だけよりラジコンいじってる感じ。

という感じで微妙に性格が違うわけなので結局(空モノマニアでもないのに)面白くて3種類揃っちゃったりするんですよねw とりあえずそれぞれ満足度が高いので、さすがに他社の同様の製品まで手を出そうとしていないのがまだ救いというか。

電子工作・Hackネタ的にはここから3ch化改造とかさらにジャイロまでとかいろいろ恐ろしい世界に突入していくのですが、私はそこまでの技術も気合も無いのでただ遊ぶだけで満足です ^^;


Related Posts with Thumbnails