2015/11/22 ■ 「MIROさん」が30歳になりました(ネット上で同じハンドル名を30年使ったはなし) Xでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

img-Y20234730-0001

この「MobileHackerz」というウェブサイトをひっそりとつづけていて、Twitter IDも「@MobileHackerz」ですが、私自身のハンドルはずっと「MIRO」というものをつかっています。実はこの「MIRO」という名前、今日(くらい)で30歳!「ネット上の名前」として使い始めてとうとう30年経ってしまいました。会社でも上司などから呼ばれるときは本名ではなく「MIROさん」だし、もはや匿名だ本名だというよくある論争がばかばかしくなるくらい第二の本名と化してます。…というわけで、今日はちょっとだけ過去の「MIROさん」を発掘してみます!(完全に自分用記録記事です!)

img-Y20234827-0001

ちょうど30年前…1985年11月、この記事冒頭にある写真「パソコン通信ハンドブック 実践編」という本を眺めていたことに端を発します。当時はインターネットもなく「パソコン通信ホスト局」に、モデムと電話回線を使って直接接続し、BBS(電子掲示板)に書き込みをして交流していた、そんな時代。

この本に載っていた「ホリー電子株式会社 MK-300」というモデムを13歳の誕生日プレゼントに買ってもらったのです。それが、ちょうど30年前のできごと。(そう、つまりは今日43歳になりました、、、いやー、、、おっさんや、、、)

300bpsのモデムが3万円。画像だ音だなんてとんでもない、テキストを送るのにも送られてくる文章をそのまま送られてくる速度で読めました。モデムも、モデムから電話をかけることがまだできず「手でダイヤルして『ピー』という音が聞こえたらモデムのボタンを押して接続する」という。なつかしいかんじですね!

ここで、やはり「パソコン通信ハンドブック 実践編」に載っていた「POPCOM-NET」に繋いで書き込むにあたり「ハンドル」を決める必要にかられて「MIRO」と名乗ったのがはじまりです。名前の由来はニコニコ大百科にあるとおり「姓名判断ゲームでそう名乗ることをすすめられたから」。でもよく考えてみたら大百科に「中2から使っているハンドルネーム」ってありますが(そう思っていましたが)あらためて数えてみると「中2」じゃなくて「中1」ですね、13歳の誕生日。

img-Y20235518-0001

img-Y20235518-0001

これがいま記録に残っている最古の「MIRO」の書き込み。2年ほど経って1987年11月。POPCOM-NETから主に活動場所を雑誌「Oh!FM」の運営するBBS(掲示板)「Oh!FM-NETWORK」に移していたのですがそこへの書き込みが雑誌に掲載されたものです(Oh!FM 1988年1月号 READERS’ AREAより)。まだ「かな漢字変換」できる通信ソフトを持っていなかったので、半角カナでの投稿になっています

img-Y20235542-0001

img-Y20235542-0001

高校受験!で、第一志望の高校に合格した記念書き込み。(Oh!FM 1988年5月号 READERS’ AREAより)こういう形でこういう自分の書き込みが残ってるってのはすごく嬉しいものですね。今回「自分のルーツ」を思い出すのに何日か国会図書館で過去の雑誌を調べたのですが、この書き込みが掲載されたこともすっかり忘れていたので発見したとき驚きました。いま、たとえばTwitterに書いている日々のつぶやきも30年後読み返すことができればこういったなにげない日常の一言がとても価値を持つと思うのですが、はたしていまのSNSデータには2045年アクセスすることができるでしょうか

img-Y20235646-0001

img-Y20235646-0001

(マイコンBASICマガジン 1990年2月号より)。投稿者名は本名になっていますが、このころもちゃんとハンドルは「MIRO」を通してつかっています。このころは主戦場がX68000になっており、むしろ自分でパソコン通信ホスト局を開設して動画(アニメーション)データをもりもりつくってました


あとはアニメーションを再生するシステムなどのフリーソフトウェアをつくったり、「常駐タキシード仮面様」という「システムエラーが発生すると突然画面にバラが飛んできてタキシード仮面さまがさっそうと登場、『泣いているばかりでは何も解決しないぞ!』というセリフとともにエラー内容を教えてくれるツール(1993年11月)…というようなものをつくったり(※「常駐タキシード山本仮面様」というWindows用のアプリを思い出す人がおおいかとおもいますが、アレのオリジナルです)と、1990年代になってくるとだいぶデジタルデータが残ってきます。

さらにこのあとになると、1997年からInternet Archiveに「MIRO」の「ホームページ」(うわあああ)が残されており…

internetarchive

うわあああああああああ

うわあああああああああああ!!!!!(枕に頭をうずめて足バタバタさせながら)

(なんでもっと古い記録は平気なのにこのあたりのを見ると猛烈に恥ずかしいんだろう…)